四〇○年 時空の旅人
(Joy since 04.01.2003)
歌舞伎発祥400年。阿国は当時最先端の変わり者、つまり“傾(かぶ)き者”だったのに、今では伝統芸能なんて骨董品めいた響きに敬遠されがちな歌舞伎。とはいうものの江戸時代から生きてる役者がいるわけじゃなし。80歳超のベテランもいるが平成生まれの子供まで幅広い年齢層の現代人が演じてるんだもの。コンビニに携帯電話の普通の生活から江戸の暮らしへと、自在に行き来し変身する歌舞伎役者はまるで時の旅人のよう。そんな旅をちょっとのぞいてみよう。旅人のひとり、坂東弥十郎さんに根掘り葉掘り。(Joy)

【特集】十八代目 中村勘三郎襲名披露

 2001年に発表された複数の襲名披露や歌舞伎四百年記念行事など松竹の5カ年計画の最後を飾る2005年は上方/江戸どちらの歌舞伎界にとっても大名跡の襲名が披露される超目玉年。まずは3月、江戸歌舞伎の始祖、江戸猿若中村勘三郎の名跡を勘九郎がついに襲名しました。東京歌舞伎座だけでも3ヶ月続く襲名披露公演は歌舞伎関係者だけに留まらず全国区と言っても決して大袈裟ではない盛り上がりをみせています。

 三津五郎、魁春、松緑、海老蔵...と続いた襲名興行はそれぞれ華やかでメディアにもそこそこ取り上げられたけれど、普段マスメディアにはあんまり、というより殆ど登場しない歌舞伎俳優達の世間一般での認知度は高くないので注目度はたいしたことなく、お茶の間の話題に上ることも少なかっただろうし名前を聞いても「そんな人がいるんだ」程度だったでしょう。かろうじて襲名の前年に大河の主役をやった海老蔵に関しては芸能ゴシップも含めて多数のメディアに取り上げられはしたものの、実際に客席を埋めたのは本来の歌舞伎ファンが大半。もちろん「宮本武蔵」で海老蔵本人のファンとなった人々も多数来場してたけれど、彼等も基本的には歌舞伎を観にやって来る歌舞伎のお客さん。

 それが勘三郎に関しては、まず、本人がもともとマスメディアでの露出が少なくないこと、また生来の愛嬌溢れるキャラクターの馴染み易さとでも言えばいいのかお茶の間のアイドル的な親しみ易さがあるからでしょう「勘九郎が(実際には代々の名なのだけれど)父親の名前を継ぐらしい。だったら“勘九郎を”観に行こうか」と、歌舞伎どころか劇場で芝居を観ること自体にすら馴染みの薄い人々までをもあっさりと『観に行きたい』という気にさせたのです。

 3月の切符は瞬く間に売れ、一般前売り発売日の翌日には1枚も買えない有様で約1900席が一ヶ月25日間昼夜計50回分完売。しかも3月だけに留まらず4月そして先日発売された5月までも連続3ヶ月の切符が発売当日に完売してしまったのです。襲名披露の切符はご祝儀気分で足を運ぶ人も多く、また出演者や演目が豪華なこともあって通常の公演よりは人気があり激戦と言われたりもしますが、昼の部は11時、夜の部も16時30分という平日観るには具合のよろしくない開演時間なので平日なら席の選り好みさえしなければ取れるもの、というのがこれまでの常識でした。それが見事なまでに3ヵ月分全日程完売というのは歌舞伎好き(+5月は野田ファン)だけでは起こり得ない現象です。4大紙に全面広告を出したことで切符の買い方に疎い人々に対しての宣伝効果奏上、と言っても所詮、観客を惹きつけるものがなければ宣伝しても意味を成さないのですもの、いかに世間に認知され、身近に感じられているかということの表れかと。この人気は中村勘九郎という人の持つ大きな武器のひとつですね。

 実際に3月の歌舞伎座ロビーは物珍しそうに襲名グッズ他お土産を物色する人々でごった返し、客席の雰囲気もこれまでの襲名興行に比べると肩の力が抜けてる感じ。それだけ気軽に観に来た人々が多いということでしょう。普段敷居が高いと思われている歌舞伎座の入り口をこんなに易々と広げてしまえること、それだけでも新勘三郎の功績としてあげることが出来るのではないでしょうか。

 そんな初めて歌舞伎を観るのかもしれない観客に勘三郎が用意した襲名の演目はというと、父・十七代目勘三郎が得意とした「一條大蔵譚」や三島由紀夫の新作歌舞伎「鰯売恋曳網」、六代目尾上菊五郎(母方の祖父)の「京鹿子娘道成寺」や初代中村吉右衛門(父方の伯父)の当り役「籠釣瓶花街酔醒」などのほか「野田版研辰の討たれ」。従来どおり襲名に相応しい縁の先人が得意とした演目はもちろんのこと、自身のプロデュースで実現させた野田歌舞伎を歌舞伎座と大阪松竹座の2劇場で上演します。伝統を重んじつつ新たな時代に合った歌舞伎を目指す新勘三郎の門出に相応しい演目が、歌舞伎に馴染みが薄い大勢の人々にどう受け入れられ、今後も歌舞伎座に来たいという気にさせられるか。それが新勘三郎が自ら担った挑戦のように思えるのでした。

(本文中敬称略)

1月の浅草お練りでは約3万人が集まったと報じられたけれど、この狭い仲見世にそんな人数いたんだろうか?っていうよりどうやって計測したんでしょ?
お練り

    感想メール待ってま〜す(Joy)
top
back
next